海外生活

スウェーデンでの手取りと額面の差

高福祉と同時に税金の負担が大きいことで知られているスウェーデン。負担が大きいといってもどれくらいなのか知らない人も多いと思います。そこで本記事では、スウェーデンで働く人が給料に対してどれくらいの手取りを受け取っているのか、また日本と比較した...
海外生活

【2025年】スウェーデンの治安は良い?在住しての実感

一般的には治安が良いとされる北欧諸国。実際にスウェーデンに住んでみると治安が良く非常に安心して過ごせます。実生活において怖い経験をしたり、周りの人が危険な目に遭ったという話は今の所聞いていません。一方で、2023年に起こったコーラン焼却事件...
海外生活

水道水が飲める!スウェーデンのお水事情

日本人が海外に行く時に気になるのがお水事情。日本では水道水は飲めるけど、外国では飲めないと思っている方もいると思いますが、スウェーデンの水道水は飲めます!4年間飲み続けていますが、それでお腹の調子が悪くなることがなければ、日本から来た友人や...
海外生活

【2025年版】スウェーデンの物価って高い?実際の生活費も公開!

本記事の内容は2025年9月時点での情報です。一般的に物価が高いとされている北欧ですが、実際はどの程度なのでしょうか?旅行をする時に気になるスウェーデンを日本のものと比べてみました。また、我が家の実際の生活費も公開していますので、留学や移住...
海外生活

厳選!海外移住の時に持っていきたいもの

海外移住の際に何を持っていくべきか?無いと困るものは?初めて海外に移住するときには荷物の引越しに頭を悩ませる人も多いと思われます。日本国内なら、すべてを引越しトラックに詰め込んで送れば済むものの、海外移住となれば話が大きく変わり、考えること...
海外生活

海外旅行に欠かせない!Revolutを2年以上活用してみた

海外在住や海外旅行などで必ず発生する外貨での支払い。スウェーデンや北欧諸国のほとんどではユーロではなくスウェーデンクローナなどの自国通貨を使用しているため、ヨーロッパ旅行のためには毎回外貨への両替が必要となっています。そんな中で活躍している...
言語

英会話初学者こそどんどん話そう!何も恥ずかしいことはない!

日本人は英語ができない。このように言われて何十年も経っていると思います。実際に英語に自信のない日本人も多く、その自信の無さからなかなか実際の英会話で言葉が出てこないといった人も多いのではないのでしょうか。いわゆる完璧主義的な考え方ですね。実...
海外生活

スウェーデンの育休について

*2025年8月時点での情報となります。高福祉で有名なスウェーデン。育児休業制度も充実しているということをご存知の方も多いと思います。友人曰く、「子どもがいなければ税金の払い損だ」とのこと笑。実のところ、私自身の子どもが生まれた時にとても助...
海外生活

海外でも3Dセキュアで困らないクレジットカードまとめ

海外移住する際でも必須の日本のクレジットカード。ECサイト使用時のセキュリティ向上のために普及が広まっている3Dセキュアですが、その本人確認方法に気をつけないとカードが使えないことも。そこで、海外で3Dセキュアで困りにくいクレジットカードについてまとめてみました。
海外生活

海外発券航空券は安い?日本発券とヨーロッパ発券での航空券の比較

海外移住してみて、日本国外で発券する航空券の方が安いことに気がつきました。そこで日本とヨーロッパの国でどれくらい値段が変わるのか調べてみました。